0422市民クリスマスとは
「0422」とは東京都武蔵野地域(武蔵野市・三鷹市)の市外局番です。武蔵野地域のカトリック及びプロテスタントの諸教会(日本基督教団、日本福音ルーテル、日本聖公会、日本バプテスト連盟、カンバーランド長老キリスト教会、単立国際基督教大学教会)そして東京YMCA西東京コミュニティーセンター、東京YWCA武蔵野センターが教派の違いを超えて共に平和を希求しつつ、クリスマスなどの集会を協力して行うために組織されたのが「0422市民クリスマス実行委員会」です。現在15教会と1つの学校、加えて2団体で構成されています。
1963年に地域にある井の頭公園野外音楽堂でYMCAとYWCA、近隣の3教会が初めて共に礼拝しました。70年代になって、更に教派を超えて共に礼拝しようとの気運が高まり、呼びかけに応じた13教会が参加。それぞれが分担金を拠出し、事務局をYMCAとYWCAが担う現在の形となっています。
活動内容は「市民クリスマス合同礼拝」を毎年開催し、地域の方々と共にクリスマスを祝うということをしています。最初の数年は持ちまわりだった会場も、吉祥寺駅からほど近いカトリック吉祥寺教会を主として、毎年12月初旬に開催されてきました。教派を超えて協力する会ですから、毎年プログラムも皆で話し合います。年ごとに色合いが少しずつ変わるので楽しみにしておられる市民の方も多いと聞きます。しかしながら2020年度は集う形をあきらめなくてはならず、オンラインでの市民クリスマスを考えました。それぞれの教会や団体が自分たちで動画をつくり、それをアドヴェントカレンダーの様に一日一日アップし、最後に合同礼拝を配信するという形を試みました。初めての試みでしたけれど、好評のうちに終わることができました。2021年度、2022年度も同様でしたが、昨年度2023年は4年ぶりに対面礼拝を行いました。そして今年度も対面で行います。(その模様は12/24より配信します。1月末まで)。
参加教会・団体
・カトリック吉祥寺教会
・国際基督教大学教会
・カンバーランド長老キリスト教会東小金井教会
・日本聖公会 聖マーガレット教会
・ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校
・日本福音ルーテル三鷹教会
・日本キリスト教団 吉祥寺教会
・日本キリスト教団 境南教会
・日本キリスト教団 相愛教会
・日本キリスト教団 東美教会
・日本キリスト教団 三鷹教会
・日本キリスト教団 南三鷹教会
・日本キリスト教団 武蔵野扶桑教会
・日本キリスト教団 武蔵野緑教会
・三鷹バプテスト教会
・調布バプテスト教会
・東京YMCA西東京コミュニティーセンター
・東京YWCA武蔵野センター